微生物との共存

子どもたちがどろんこになって笑ってる顔。 カミは、幼少期、泥プールの日があったことを思い出しました。 とても気持ちがよい。体が素直にそう感じる。 思い返せばカミは、土に触れて健康に育ってきたんだなと実感しています。 土の …

微生物との共存 もっと読む »

水のきれいなカルデラの里

~自然の谷川に寄り添って~ 私たちが此処、名張の地をオーガニック(有機) に適したところだと感じたのは探し求めていた自然が残っていることを知ったからです。みんなで力を合わせて楽しい暮らしの夢を実現してゆくのに好 …

水のきれいなカルデラの里 もっと読む »

私たちが取り組んでいる『農・食・医』をつなぐ活動とは

当農尊は先述の通り「食はいのち」の現実に学び、安全な農産物の生産と消費者とをつなぐ活動を行なっています。 名張市の生産地見学や有機栽培体験会などの交流や各人の生き甲斐を聞き合い支え合う懇談活動をしています。  特に健康の …

私たちが取り組んでいる『農・食・医』をつなぐ活動とは もっと読む »

2022年の種(籾)まき

4月末から5月にかけては田植えの季節です。 田植えというものは見聞きした方も多いかと思いますが、田植えの苗を育てる種(籾)まきから米作りは始まります。 種って何?どうやってお米が作られるのかを是非知って頂くためにみんなで …

2022年の種(籾)まき もっと読む »

カミ田2021

坂の上。農尊で一番標の高い圃場。 となりはとぐち農楽の圃場。 猪の獣害対策に悩まされ、何度も何度も稲を倒され→穂立て→倒され→穂立て→… ついに電柵を張ることになった圃場。 初めてもち米に挑戦。ここも少しいもち病が入るも …

カミ田2021 もっと読む »

ナカイガワ2021

近鉄線路側の小さい田んぼ。 今年は手植えで紙マルチ、エンジン付き除草機も入りました。 初めて栽培する三重県の育成苗「みえのゆめ」。 残念ながらいもち病が入ってしまったので、米の出来は良くないです。まだかれてないから味はわ …

ナカイガワ2021 もっと読む »

森川(上)(下)

上と下の2段に分かれてて、両方合わせて約1反。上段はキヌヒカリとヒノヒカリのブレンド。 今年はチェーン除草に挑戦。 今年、色々な除草法を試した中で一番上手くいった田んぼ。チェーン除草は、今後改良重ねてやっていきたい除草法 …

森川(上)(下) もっと読む »